愛媛県立高校の偏差値

「東西南北が学校名についている高校は、偏差値が高い」

愛媛県出身の人から、そう教えてもらいました。

写真の松山南高校も偏差値65で、愛媛県公立第3位の賢さ。賢そうな高校生が、この門からワラワラと出てきます。

私が生まれ育った県では逆で、東西南北がついている高校は偏差値が低かったので不思議に感じていました。

愛媛で就職活動をしていた時に、履歴書に書いた高校名を見て「賢い」と勘違いされることが多かったのですが、それはどうも私の出身校に「東」が付いていたから・・・だったようです。

愛媛県公立第1位の松山高校の偏差値は68だそうで、そうなると私は5割増し以上の評価をもらっていたことになります。

ラッキーだったような、自覚無く経歴詐称をしていたような複雑な思いです。

愛媛県の公立高校偏差値ランキング

色とストレスの関係

愛媛県松山市で、『色とストレスを考える小さな新聞』を発行しています。気楽に色を選ぶ30秒ストレスチェックなどを発信中。